岐阜の山の出来事

先日、岐阜の山へ、倒木の処理を兼ねて、泊まりに行きました。

昨年、台風による風の影響で、倒れた杉の木です。

父親と義兄と3人で、チェーンソーを借りて行ったのですが、

折れた根元の部分と幹を切り離すのに、ひと苦労でした。倒木処理は、本当に大変です。

根元は50センチメートルあり、折れた部分に腐れは見られず、転倒時、風がとても強かった事を物語っていました。

今回は、1泊2日の工程でしたので、管理組合のコテージの一室を予約して、ひと晩過ごしました。

コテージの脇には、小川が流れていまして、流水音が心地よかったのですが、、、山の夜はとても冷えたのが印象的でした。

明け方、ガマガエルが一匹、自家用車の下からノソっと出てきました。
ところが、少し目を離した隙に、姿が見えなくなっていました。
人にいじられる前に、素早く、妙木山に帰ったのかもしれません、、、。
スポンサーサイト
コメントの投稿