
先日、横浜から蒲田駅経由で、東急池上線で建物の調査に行った際、

池上本門寺に寄って来ました。

この日もとても気持ちのよい晴天の日でした。

境内には、小僧のお地蔵さんや、

日蓮聖人の巨大な石像があり、

私と同じようにスマホで写真を撮っている人がたくさん居ました。

これは、入口にある総門の控え柱の継ぎ手ですが、木は劣化するため取替えし易くなっています。

表側に廻ると、柱の根元も取替えがきくようになっていました。

下ばかり見ていたら、石材のカエルが居ました。寺社仏閣の周辺では、石材カエルも生き物に見えるから不思議です。
スポンサーサイト