春節燈花

先日、今月から春節燈花の提灯がそなえられた中華街に、朝早く行って来ました

天気は、快晴ですこし肌寒いものの関帝廟の棟飾りが青空に生えていました

こちらは、公園にあった春節燈花の玄武・青龍・白虎・朱雀のイルミネーション飾りです

関帝廟のむこうから、ドラやタイコの音が聞こえてきたので、

近くに行ってみると、今日は中華学院の構内に入れるようで、

生徒達が、椅子を持ち出して校庭に出ており学園祭のようでした。

よく見ると、開校120周年の記念式典中ということでした。

関帝廟もこれだけ引いた角度からみると、壮観ですね。通りからでは見られません。

調べてみると、現在中華学院では、日本人の子供も3割くらい入学されているようです。
中国語を介して、アジアの近隣諸国と文化と人の交流が高まることが期待されます。
スポンサーサイト
コメントの投稿