沖縄紀行 その5(最終版)

沖縄紀行 その5(最終版)です。
住宅街には、写真のような石垣があります

今週早々、沖縄本島や久米島は、台風18号の暴風でたいへんだったと思いますが、暴風を遮る為、この石垣の風景が広がっています。

打合せが長引き、少し遅めのお昼でしたが、クライアントのご案内で、石垣の風景の中にある
古民家の活用したおそば屋さんに行きました。(おそばの売り切れに、どうにか間に合いました)

母屋を望むと、前庭の空地脇に、あずま屋がありゆったりした配置です。

縁側の前に、雨端(あまはじ)という軒先がありましたが、柱の形状は一本一本異なっています。

水廻りの下屋が折り重なり、全体的に、おくゆかしいたたずまいです。

庭の端にガジュマロの木もありまして、この木陰廻りは、とても明るく感じました。
お店にしても庭先にせよ、どこか、特別な印象のあるエリアでした。
スポンサーサイト
コメントの投稿