

高層ビルのような巨木の周囲に、小さく人が写っています。
先日、「日本の森を元気にするには?」という、、
東大農学部の酒井先生のお話をうかがった折、映写された写真です。
国産木材資源を活用すべきという話はよくきいていましたが
国土土地利用の歴史観点からは、、、
明治維新の前後、国内の森林資源の3割は、
薪や炭など燃料として活用していたということでして
現在の世界標準からも、木材の6割は燃料として活用しているとのことです。
日本は今後、人口減少が進みますが、
木材を資源の主体として活用していた昔の営みに、
学び直す必要があるという主旨のお話だったと思います。
スポンサーサイト