今夏、地方の二世帯住宅の計画に携わりました。そのとき提案したものが、この模型です。
敷地の間口は約10mで、
都心にくらべて敷地面積そのものにもゆとりはあるため、
いろいろ試行錯誤が可能な敷地条件でした。

この案は棚上げになってしまいましたが、
幅10m程度で奥行きのある(類似の敷地形状の)案件が2件つづいてます。
これらの計画では、奥行き方向にどうアプローチさせ、間口方向に室内をどう仕切っていくか、
また、前面道路から入るスペースを、車の配置だけにとらわれないで、
いかに有効な敷地利用の提案ができるか思案のしどころです。
スポンサーサイト