FUJITNNAスタジオP/J
上野散歩→根津調査

先日、コロナ禍の緊急事態宣言が解除された後、文京区の根津へ、建物調査に行ってきました。

朝8時から調査を開始するという予定の為、早朝、横浜駅から上野駅に向かい、根津まで少し歩くことにしました。

天気は曇りでしたが、上野公園内は、早起きの人々が体操したり、犬の散歩や、ウオーキングしており、意外ににぎわってました。

公園内を西に進み、動物園の西園側に抜け、

蓮池を少し眺めつつ、町中を抜けて、目的地に向かいました。

この日、私は、小屋裏の調査担当でしたが、、、
床下班は、(構造設計の要請で)基礎コンクリートの圧縮強度もはかっていました。

写真はシュミットハンマーという機材で、コンクリート表面に押しあて、反発力を測り、複数のデータから、既存の基礎の強度を推測するものです。
既存の建物調査では、非破壊(現況のまま)で、構造部材の性能確認が必要になりますが、その為の機材の1つです。