fc2ブログ

八王子グリーンギャラリーガーデンズ

RIMG8702.jpg

先日、八王子での打合せ帰り、、、園芸店の八王子グリーンギャラリーガーデンに立寄りました。
ここに、今回の住まいで用いる薪ストーブの種類がいくつかあるとメーカーの方に伺った為です。

RIMG8705_20170924213715351.jpg

行ってみると、グリーンの鉢植えや、エクステリアなどの園芸店だけでなく、

RIMG8703.jpg

金魚や熱帯魚などのいけすなど大小の水槽があったり、

RIMG8706.jpg

ロフト風のアンテイークの雑貨店もあるなど、

RIMG8704.jpg

内外を行き来できる魅力的な店舗空間の構成になっていました。

RIMG8701.jpg

レストランやマルシェ風の屋内店舗間には、アーケード部分もあり、アウトドアの商品もありました。

RIMG8711.jpg

目的の薪ストーブですが、そのレストラン内に暖房として展示があったり、、、
什器や生鮮食品などの小売店の中に、展示品として据え付けしてあるものも数台ありました。

RIMG8722.jpg

ここに訪れて見て、ふと、生活を楽しむ意識が住まいづくりの根源、、、と再認識した次第です。
スポンサーサイト



2017-09-24 : 未分類 : コメント : 0 : トラックバック : 0 :

フウセンカズラの日除け

RIMG8634.jpg

台風18号が去り、涼しくなるかと思いきや、残暑の厳しい日が続きます。
写真は、岡崎の家にある日除けのフウセンカズラです。

RIMG8639.jpg

夏場のきびしい日差しを遮る対策として、この緑とすだれの2段がまえとなっています。

RIMG8628.jpg

この時期、赤紫色のハギも開花しますが、その足元に、ランタナも植えられてました。

RIMG8626_20170921090806879.jpg

ゴムの木に加え、今年は、赤味のある草花もそろっていましたので、少し南国風な様相でした。

RIMG8632.jpg

昨日から彼岸の入りですので、さずがにこの暑さもやわらいでくる事と思いますが、、、。

RIMG8630.jpg
2017-09-21 : 未分類 : コメント : 0 : トラックバック : 0 :

竣工の記録

RIMG8225.jpg

先月、真夏の鎌倉で、フォトグラファーの新澤一平さんに撮影してもらった竣工写真が先日届きました。

RIMG8213.jpg

9月に入り一気に涼しくなった今となっては、撮影中のあの蒸し暑さは一体どこへ行ったのか?という感じです。

RIMG8265.jpg

うちでは、建物が1つ完成しますと、この竣工写真と共に竣工図を整理しますが、
建物が出来上がった状態を記録するための大切な作業と考えています。
2017-09-07 : 建築 : コメント : 0 : トラックバック : 0 :

稲刈り前の郡山

IMG_20170902_085111.jpg

先週末、福島県郡山市へ住宅相談会に1泊2日で出張して来ました。
朝、新幹線での移動は、台風15号の北上と重なり、終始、空は厚い雲に覆われた状態でした。

IMG_20170902_172342.jpg

相談会の会場は、鉄骨造の広大な膜屋根のイベント施設でして、、、

IMG_20170902_172345.jpg

まるで、先の雲空を、そのまま引込んでしまったような柔らかい空間でした。

IMG_20170902_175040.jpg

夕方になると、雨もすっかり上がり、雲間から青空が覗き始めました。

IMG_20170902_175033.jpg

広大な田園には、稲刈りにまだ少し早い、若い稲穂がたくさん実っていまして、さわやかな秋風が吹き始めてました。
2017-09-06 : 未分類 : コメント : 0 : トラックバック : 0 :

鎌倉宮

IMG_20170810_132843.jpg

先日、鎌倉宮にお参りに行って来ました。

IMG_20170810_132802.jpg

先月、完成見学会を行った鎌倉の家の近所で、何度も近くまで往来していましたが、
車を止めて立ち寄ることが出来ずじまいでした。

IMG_20170810_132807.jpg

参道から見える銅葺きの屋根は、近づいて見ると、意外に反り上がっていました。

IMG_20170810_132830.jpg

お堂の中には、10数名の方が、ご祈祷中でした。

IMG_20170810_133046.jpg

お参り後、カワラケを投げて、年男の様々な憂いを吹き飛ばし、厄払いしてきたところであります。
2017-09-04 : 建築 : コメント : 0 : トラックバック : 0 :
ホーム

プロフィール

M.ONO

Author:M.ONO
小野雅之(おのまさゆき)
横浜市在住
愛知県岡崎市出身
1969年生まれ
一級建築士、一級建築施工管理技士

最新コメント

月別アーカイブ

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR