遠州森町インター
三段積みの電柱
木肌の魅力
獺郷(おそごう)の植栽畑

先日、竣工した住宅の庭木選定のため、建て主ご夫婦と、藤沢市獺郷(おそごう)の植栽畑に行って来ました。

このところ、なかなか天気が定まらない日が続きますが、当日は意外に日差しが厳しい日になりました。

畑なので、根回しして植え替えるために、掘削重機の通路が、若干ねかるんでいました。

寒さ対策のためか、ビニールハウスの中は、ほんのりあたたかかったです。

写真は、みかんの木があるエリアですが、夏みかんやゆず、グレープフルーツなど、、、各種の柑橘系の立木がありました。これらの種類は、葉の形や枝振りもとても似かよって区別が付きにくいものです。

この辺りの地名は、、、
獺郷(おそごう)と言いますが、同様な畑があちこちにあります。
地名からしても、獺(カワウソ)など小動物がかくれる場所がありそうで、どこも静かな雰囲気でした。