fc2ブログ

遠州森町インター

P1070930.jpg

先週も、第二東名で神奈川県から静岡県を通って、愛知県に往復しました。

P1070916.jpg

写真は、森の石松が有名な遠州森町のサービスエリアです。

P1070929.jpg

このサービスエリアは道路からかなり上がった山の上にありますが、周辺公園もマウントしてありました。

P1070945.jpg

GWが近づき、山を彩っているサクラもそろそろ終盤ですね。

P1070938.jpg

今年の春は、雨模様でしっとりした天気が続きますので、とても爽やかな山間の車旅でした。
スポンサーサイト



2017-04-24 : 未分類 : コメント : 0 : トラックバック : 0 :

三段積みの電柱

RIMG6330.jpg

先日、H邸の現場で、三段積みの電柱工事に立会いました。
H邸は、建物の配置上、敷地内にある既存の電柱位置を移動する設計としました。

RIMG6261.jpg

まず、新たな電柱の位置を掘削している状況です。
この位置を確定するため現場立会いをしました。

RIMG6293.jpg

一本目は、コンクリート柱でして、掘削した穴に落とし込みしています。

RIMG6299.jpg

二本目は、鋼管柱でして、コンクリート柱の上部に差し込みされました。

RIMG6306.jpg

三本目も、鋼管柱で、二本目の上部に差し込みされました。
この高所作業は、クレーンのオペレーターさんと電柱に昇った電工さんとの呼吸が必要です。

RIMG6477.jpg

無事に三段積みが完了し、最後に仕上げ塗装が施されますと、以前からそこにあったように出来ました。

P1070817.jpg
2017-04-18 : 未分類 : コメント : 0 : トラックバック : 0 :

木肌の魅力

RIMG5801.jpg

先日打合せで、T邸の改修でもちいる天然木が現場にそろいました。

RIMG5815.jpg

文机、ベンチ、ダイニングカウンター、外装の目隠し塀、窓枠など改修デザインのポイントになります。

RIMG5790.jpg

ヒノキ、ミズナラ、スギなど樹種も様々ですが、赤味と白太など色の違いの加え、

P1070901.jpg

木肌の美しさ、木目の形状などの面白さは、言葉で説明できない魅力を感じます。

P1070870.jpg

大小さまざまの素材は表情が全て異なり、木霊が宿っていると思わざる得ません。
2017-04-16 : 未分類 : コメント : 0 : トラックバック : 0 :

獺郷(おそごう)の植栽畑

RIMG6687.jpg

先日、竣工した住宅の庭木選定のため、建て主ご夫婦と、藤沢市獺郷(おそごう)の植栽畑に行って来ました。

RIMG6707.jpg

このところ、なかなか天気が定まらない日が続きますが、当日は意外に日差しが厳しい日になりました。

RIMG6712.jpg

畑なので、根回しして植え替えるために、掘削重機の通路が、若干ねかるんでいました。

RIMG6697.jpg

寒さ対策のためか、ビニールハウスの中は、ほんのりあたたかかったです。

RIMG6717.jpg

写真は、みかんの木があるエリアですが、夏みかんやゆず、グレープフルーツなど、、、各種の柑橘系の立木がありました。これらの種類は、葉の形や枝振りもとても似かよって区別が付きにくいものです。

RIMG6691_20170413205128c6b.jpg

この辺りの地名は、、、
獺郷(おそごう)と言いますが、同様な畑があちこちにあります。
地名からしても、獺(カワウソ)など小動物がかくれる場所がありそうで、どこも静かな雰囲気でした。
2017-04-15 : 未分類 : コメント : 0 : トラックバック : 0 :

長篠設楽原

P1070698.jpg

先日、車で岡崎に帰省しましが、第二東名の長篠設楽原SAに立寄りました。

P1070708.jpg

ここは、長篠合戦の古戦場近くなようで、信長の兜がありました。

P1070709.jpg

武田の騎馬隊を遮って、鉄砲隊をまもった馬防柵が再現されていましたが、

P1070700.jpg

小山のとなりに

P1070712.jpg

ヘリポートもありました。

P1070714.jpg

高速道路のサービスエリアは、災害時など物流のかなめになる為、拠点になる準備のようです。
2017-04-05 : 未分類 : コメント : 0 : トラックバック : 0 :

春景色から

RIMG6336.jpg

長雨続きで寒々しい3月でしたが、4月に入り、やっと春めいてきましたね。

RIMG6335.jpg

さくらも少しずつ咲き始め、、、

P1070727.jpg

つくしも元気に延びてており、、、

RIMG6332.jpg

花粉も元気に飛びつつ、、、

P1070684.jpg

早朝の富士山で、ピリッと身を引き締める今日このごろです。



2017-04-04 : 未分類 : コメント : 0 : トラックバック : 0 :
ホーム

プロフィール

M.ONO

Author:M.ONO
小野雅之(おのまさゆき)
横浜市在住
愛知県岡崎市出身
1969年生まれ
一級建築士、一級建築施工管理技士

最新コメント

月別アーカイブ

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR