fc2ブログ

鎌倉の魅力

P1060676.jpg

今年は縁あって、例年に無く、鎌倉に脚を運びました。

P1060677.jpg

鎌倉の中心街では、鶴岡八幡宮の上を旋回するトンビや、、、

P1060680.jpg

白い鳩などを見かける町並みでしたので、いつも自然が隣り合わせの印象でした。

P1060681.jpg

先日行った、北鎌倉周辺でも、まだまだ紅葉真っ盛りのモミジが残っていまして、

P1060683.jpg

この木の根元は、落ち葉も色とりどりの様相でした。
動物も植物もとても元気で活き活きした印象なので、ひとも自然に脚がおもむく環境なのかもしれません。
スポンサーサイト



2016-12-30 : 未分類 : コメント : 0 : トラックバック : 0 :

クリスマスの飾り付け

P1060515.jpg

今日は、生暖かい風が吹く、12月らしくない陽気ですが、いよいよ年末も押し迫り、クリスマスの時期です。

P1060346.jpg

街中には、公園の立木や

RIMG2107.jpg

街路樹なども、クリスマスを祝う準備が整っています

P1060550.jpg

昨日打合せにいった事務所ビルに入り口にも、このようなサンタ人形がありました。

P1060513.jpg

最近は、クリスマスの飾り付けも様々ですので、、、
写真のように、リンゴを模した単一の飾り付けなどは、逆に新鮮味がある気もします。
2016-12-22 : 未分類 : コメント : 0 : トラックバック : 0 :

多摩往来

P1060155.jpg

先日、ふたたび多摩方面に行って来ましたが、寒さが一段と厳しくなったのを痛感しました。

P1060154.jpg

朝晩、気温の下がりが著しくなって、空も高くなってきましたが

P1060150.jpg

モミジでも、ほとんど落葉したものと

P1060147.jpg

いまだ紅葉まっさかりのものといろいろですが、樹種だけでなく、樹齢の違いもあるのでしょうか?

P1060153.jpg

今年は、インフルエンザの予防接種が、なかなか受け付けてくれません。雨が多かった先月とは異なり、とても乾燥していますので、年末でばたばたしつつも、体調管理には要注意です。
2016-12-12 : 未分類 : コメント : 0 : トラックバック : 0 :
ホーム

プロフィール

M.ONO

Author:M.ONO
小野雅之(おのまさゆき)
横浜市在住
愛知県岡崎市出身
1969年生まれ
一級建築士、一級建築施工管理技士

最新コメント

月別アーカイブ

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR