fc2ブログ

沖縄紀行 その2

P1040294.jpg

沖縄紀行その2は、海です。
沖縄本島の南端にある浜辺の茶屋に行きました。

P1040298.jpg

なつかしいグワバジュースを飲みました。
小学生の頃飲んだ、ショート缶のグアバジュースを思い出しました。
甘くてもさっぱりした、とてもおいしい飲み物だった記憶があります。

P1040302.jpg

海に面した窓のある外観です。簡素な木造ですが、基礎はしっかりつくられています。

P1040307.jpg

P1040308.jpg

遠浅の珊瑚の海岸ですが、夕方の日没前で、遠くからうみんちゅう(海人)が戻ってきました。

P1040310.jpg

珊瑚がまざった砂浜の足元をよくみると、ヤドカリがあちらこちらにいらっしゃいました。
スポンサーサイト



2016-09-30 : 未分類 : コメント : 0 : トラックバック : 0 :

沖縄紀行 その1

P1040279.jpg

先週末、6年ぶりに、沖縄に行って来ました。
住宅調査が主目的なのですが、食を始め、町並みや、自然の風景など、魅力にあふれる南国を
1泊2日の強行スケジュールで見てまわりました。

P1040275.jpg

まずは、食です。古民家を改修して営業されているおそばやさんです。


P1040281.jpg

母屋の脇に、あずまやがあり、外でも食事ができるしつらえです。

P1040272.jpg

縁側からおもむろに入りますと、大きな樹木から切り出した一枚板の座卓がありました。
沖縄在住の旧友に案内してもらったのですが、本場沖縄そば(すぱ)は格別で、、、
いなり寿司との相性も抜群でした。

P1040285.jpg


P1040288.jpg

建物は、沖縄の本瓦がしっくいでかためられた寄せ棟屋根でして、
板塀の壁面とコンクリートブロックに、どこか懐かしささえ覚えました。
2016-09-30 : 未分類 : コメント : 0 : トラックバック : 0 :

良薬は苦し

P1040144.jpg

雨降りの多い今日このごろですが、、、
めっきり涼しくなりまして、少々、肌寒いくらいです。

先日、杉並の御施主さんに、沖縄のお茶を頂きまして、ここ数日、毎日のように飲んでいます。

P1040146.jpg

相変わらず、パソコン漬けの日々で、あまりパッとしない状況ですが、、、
このコクのある苦みはまさに良薬で、いっときの苦みがすーっと消えた後は、頭も内蔵もすっきりします。

もうしばらくは、夏の疲れ知らずでいけそうです。
2016-09-15 : 未分類 : コメント : 0 : トラックバック : 0 :

涼しげな篠原園地

P1030848.jpg

9月に入り一週間経ちましたが、やっとブログをアップできました。
写真は、横浜市港北区に住宅街にある親水公園『篠原園地』です。

P1030853.jpg

蓮池にかかった桟橋を渡りますと、水鳥達とともに、、、

P1030854.jpg

鯉や亀が、居心地よさそうにたわむれていました。

P1030851.jpg

今年は、台風が断続的にやってきて、雨を大量に落としていますので、池の水温も低くて快適なのでしょうか?

P1030856.jpg

釣り人たちも、日傘をさしてゆったりとした時間を満喫していました。
2016-09-08 : 未分類 : コメント : 0 : トラックバック : 0 :
ホーム

プロフィール

M.ONO

Author:M.ONO
小野雅之(おのまさゆき)
横浜市在住
愛知県岡崎市出身
1969年生まれ
一級建築士、一級建築施工管理技士

最新コメント

月別アーカイブ

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR