fc2ブログ

紙細工の金魚鉢

P1160832.jpg

ここのところ毎日、本当に暑い日が続きます。

意識がもうろうとしてきますので、気力を維持するのに必死な毎日です。

こうなりますと、自然、少しでも涼しげなものを求めます。

写真は、紙細工の金魚鉢ですが、清涼感のある一品です。
スポンサーサイト



2015-07-31 : 未分類 : コメント : 0 : トラックバック : 0 :

ラジオ

P1160633.jpg

先日、美濃市の酒蔵の町家路地に置いてあった旧型のラジオです。

シュールな形をしていますので、とても新鮮な感じです。

スピーカーとチャンネル表示名板の境界については、斜めに線引きされています。

古くても、古くさくないデザインものです。
2015-07-30 : 未分類 : コメント : 0 : トラックバック : 0 :

土俵入りの石像

P1160476.jpg

先日、伊勢原市に行く途中通りかかった石場です。

ここに、めずらしくお相撲さんの土俵入り石像がありました。

マゲが少し大きいのと、二の腕の力こぶが、妙に大きいところに違和感ありますが、
負けん気の強そうなにくらしい表情より、昔の逆鉾関を思い出しました。
2015-07-29 : 未分類 : コメント : 0 : トラックバック : 0 :

花火の季節

P1160401.jpg

写真は、地元岡崎の打ち上げ花火の銅像です。
今週末、恒例の花火大会が予定されていまして、2カ所の河川敷で打ち上げられる予定です。
毎年、8月の第一土曜日のため、帰省できません。

P1160828.jpg

こちらは豊川の民家の前に並んでいた手筒花火の実物です。
豊川の花火は、盆明けですので、こちらは行けるかもしれません、、、。
2015-07-28 : 未分類 : コメント : 0 : トラックバック : 0 :

積み木の作品

P1160330.jpg

写真は、先週うかがった美濃の家具屋さん(AC-craft)でのワンカットです。
オーナーの娘さんが、学校帰りに創って行く品々ということですが、
とても面白いオリジナルな作品群です。

P1160343.jpg

ここは彼女にとって、ものの構成を学ぶとても魅力的な空間になっているようです。
2015-07-23 : 未分類 : コメント : 0 : トラックバック : 0 :

美濃・小倉山城

P1160322.jpg

先日、美濃市に打合せに行ってきました。
いつものうだつの街並み(伝建地区)から足を延ばし、
中心街から少し離れた周辺部を歩いていたところ、町はずれの西方に、写真の小倉山城がひょっこり見えました。

P1160352.jpg
小規模ですが、ケラバ方向(屋根の短手)の片流れ屋根が印象的なめずらしい城郭建築です。

2015-07-22 : 建築 : コメント : 0 : トラックバック : 0 :

桟敷席

P1160387.jpg

岡崎市では、恒例の花火大会が8月1日(土)に予定されています。
そのため、会場となる乙川の河川敷では、仮設の桟敷席が設営中です。

P1160395.jpg

土手には、アカマツやサクラの木など、樹齢をかさねた樹木もあり、それらも取り囲むようになっていました。

P1160383.jpg

川の中でカヌーの練習をしている人もいまして、とても気持ち良さそうでした。

2015-07-21 : 未分類 : コメント : 0 : トラックバック : 0 :

葵丘(ききゅう)の建築家展

P1160362_20150720063033901.jpg

昨日まで2日間、地元/岡崎市で建築家展に参加しました。
会場は、小原木材さんの文化施設『葵丘(ききゅう)』です。
いつも帰省で往来する、名鉄東岡崎駅近くにあります。
岡崎市民の方のみならず、周辺市町村の方もみえまして、さまざまな住まいの相談を受けました。

P1160364.jpg

展示ホールは、南の庭レベルに床が少し下がっていまして、さりげなく屋外とのつながっています。

P1160368.jpg

1階展示ホールと、2階吹抜けは、リニアで奥行きのあるとても気持ちのよい内部空間でした。

P1160373.jpg

2階ギャラリーの展示品も圧巻でした!

2015-07-20 : 建築 : コメント : 0 : トラックバック : 0 :

モビール

P1160304.jpg

夏は、涼しげにすごすため、いろいろ工夫が必要な季節ですが、
写真は、金魚のモビールです。
窓が少し空けてあるため、そよ風が通り、くるくると廻っていました。
ポリカボネードの内窓ごしなので、上下のラインがきわだっています。

風鈴のように鳴りませんが、見た目に涼しい工夫です。
2015-07-18 : 未分類 : コメント : 0 : トラックバック : 0 :

朝顔

P1160298.jpg

すっかり蒸し暑くなって、夏らしくなってきました。

昨日、暑さと強風で元気のなかった朝顔を、バルコニーから室内に入れたところ
今朝は、みるみる元気になっていました。

つぼみは少ない鉢植えですが、ツタが一本、天空に延びてきていまして、これからの成長がたのしみです。
2015-07-16 : 未分類 : コメント : 0 : トラックバック : 0 :
ホーム  次のページ »

プロフィール

M.ONO

Author:M.ONO
小野雅之(おのまさゆき)
横浜市在住
愛知県岡崎市出身
1969年生まれ
一級建築士、一級建築施工管理技士

最新コメント

月別アーカイブ

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR