fc2ブログ

木材の荷下ろしソリ

P1150161.jpg

先日、郡上市の白鳥林工さんに伺いました。

そこで、雪山で材木を荷下ろしするソリの説明を受けました。
人が両手で柄をつかみ、押し引きしながら移動するものです。

林業では、斜面地での木材の搬入搬出が重労働ですが、
冬季の雪山対策となれば、なお切実で、先人の知恵がつまっている一品です。

P1150162.jpg
P1150163.jpg
スポンサーサイト



2015-05-30 : 未分類 : コメント : 0 : トラックバック : 0 :

うだつの街に再来

P1150208.jpg

先日、日帰りで岐阜県美濃市と郡上市に行ってきました。
美濃のうだつの街には、2年ぶりでしたが、軒が近い街並を歩くと、いつもホッとした気分になります。

写真は、重要文化財の小坂酒造さんです。

P1150210.jpg

P1150215.jpg

しっとりとしたお店の中を、奥に誘われるようにすすむと、親しげなキャラクター達が迎えてくれました。

P1150214.jpg

P1150213.jpg

純米酒を4合瓶で購入してきましたので、すこしづつ味わって頂こうと思います。
2015-05-29 : 建築 : コメント : 0 : トラックバック : 0 :

紫陽花の季節

P1150144_201505261758345d6.jpg

紫陽花がポチポツと咲き始め、腕にじりじりと紫外線を実感する季節です。

夏至まで、一ヶ月を切りましたので、
早朝、出かける場合は、5時前でもすっかり明るいので、少しうれしい気がします。

たまに会う人が、うっすらと日焼けをしていることで、初夏を感じる季節でもあります。

2015-05-26 : 未分類 : コメント : 0 : トラックバック : 0 :

記憶遺産

P1150078.jpg

横浜港に浮かぶ氷川丸です。
しばらく修繕はされていないようですが、
昭和5年当時のインテリアなどがそのまま残っている良さもあり、造船の産業遺産と言われています。

ずーと停泊しているので不動産かどうか微妙なのでしょうが、山下公園には不可欠な記憶遺産です。

2015-05-24 : 未分類 : コメント : 0 : トラックバック : 0 :

布袋さんの笑顔

P1150110.jpg

昨日うかがった川崎の建て方現場の布袋さんです。
ツツジ越しにある笑顔がとても魅力的です。

笑う行為は、寿命を延ばすと言いますが、思考も行動もポジテイブになって体によいらしい。

今週は、月曜日から三叉神経痛でこめかみが痛く、たいへんつらかったのですが、
昨日この笑顔に救われました。




2015-05-22 : 未分類 : コメント : 0 : トラックバック : 0 :

山下公園

P1150080.jpg

昨日、横浜港/山下公園沿いのホテルに行きました。お昼休み時、ちょうど入港する客船が見えました。

P1150077.jpg

客船にさそわれるように海に向かって歩き、山下公園に行きましたところ、
色とりどりのバラ園が広がっていました。

P1150074.jpg

P1150076.jpg

現在、朝ドラのヒロインが横浜中華街を舞台にドタバタ劇を繰り広げていますので、
近くのNHKホールも、さぞ賑わっていることでしょう。

P1150071.jpg


2015-05-19 : 未分類 : コメント : 0 : トラックバック : 0 :

椎名町のカフェ

P1140846.jpg

先日、模型の打合せで、西武池袋線の椎名町へ行って来ました。

以前は、夜間に行ったので、周辺の景色の記憶もなく、すこし迷いましたが、
とても雰囲気の良いカフェを見つけました。

P1140858.jpg

古い建物を活用した建物ですが、とても落着く色合いの内観でした。

P1140862.jpg

写真は、お店のカレーライスです。とても美味しい一品でした。
2015-05-16 : 建築 : コメント : 0 : トラックバック : 0 :

つくばの空

P1140872.jpg

昨日は、終日、つくばへ出張しました。
朝、台風一過でとても空が高く、早くも秋の様相でした。

業務を終えて、帰るころには真っ暗になりましたが、
意外に空に見える星が少なく、町の明るさを再認識しました。

P1140895.jpg

P1140892.jpg

2015-05-14 : 未分類 : コメント : 0 : トラックバック : 0 :

日曜日の新宿通り

P1140769.jpg

写真は、新宿通りの四谷三丁目交差点近くです。
新宿通りは、新宿と皇居をつなぐ幹線道路ですが、
日曜日の午後でして、車の通りが少なく、とても開放的な印象でした。

P1140777.jpg

写真は近所のビルです。
バルコニーに緑をしつらえているものがありました。

新宿通りそのものの緑(中央分離帯の緑や街路樹など)ももっと豊かにできないか?
そんな気がした日曜日の都心風景です。

2015-05-12 : 未分類 : コメント : 0 : トラックバック : 0 :

ワンルームマンション内覧会

P1140731.jpg

先週末、荻窪の知人オーナー主催のマンション内覧会に行ってきました。

内外ともコンクリートの打ち放し仕上げで奇抜な仕上げですが、
周辺には、同じテイストの建物もあり、一体的な街路の風景をつくっていました。

P1140738.jpg

P1140729.jpg

写真は、個々の部屋に入ったときの下足置き場です。
手づくり感のあるこのシートは、オーナーの配慮とセンスが伺えました。
2015-05-11 : 建築 : コメント : 0 : トラックバック : 0 :
ホーム  次のページ »

プロフィール

M.ONO

Author:M.ONO
小野雅之(おのまさゆき)
横浜市在住
愛知県出身
1969年生まれ
一級建築士

最新コメント

月別アーカイブ

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR