fc2ブログ

大仏さま

P1240133.jpg
P1240132.jpg

先日、江の電/長谷駅の近くまで行きましたが、
すこし足をのばしてはじめて拝みに行った鎌倉の大仏さまです。

正面からでなく、斜め後ろから見上げますと、少し猫背でなんだか哀愁があります。
仏像は、シュッと背筋をのばして毅然とした姿のものが多いと思いましたが、
この姿から、片意地はらず自然体でよいのだ、、、というメッセージを感じました。
スポンサーサイト



2014-02-26 : 未分類 : コメント : 0 : トラックバック : 0 :

寒桜

P1240175.jpg
写真は、木造住宅の劣化調査のため、
静岡市の安倍川近郊に行った際、敷地内で撮影した寒桜です。
当日は、天気もよく、とても温暖な天候でしたが、
調査中、はじめて会う近所の人たちや子供達とも挨拶をかわす等、
気さくで暖かな街でした。
2014-02-25 : 未分類 : コメント : 0 : トラックバック : 0 :

積雪で傾いた梅の木

P1240103.jpg

写真は、住宅見学会に行った鎌倉現地の梅の木です。
写真右下の幹の根元は、先週の積雪荷重で持ち上がり
抜けて浮いてしまったということで、樹木全体が右に傾いています。
それでも花が咲いているのは、樹木が生きている証になっていました。




2014-02-23 : 未分類 : コメント : 0 : トラックバック : 0 :

3の魅力

P1050190_2.jpg

藤沢住宅の竣工写真を整理中ですが、
リビング上部の造作棚にエアープラントを3本設置した写真です。

ものごとを表現するとき、1つや2つでは物足りなくとも
3つ要素がそろうと、満たされた気分になることが多い気がします。
多過ぎても少な過ぎてもままならないことが、
3つに限定することで、腰が据わるというイメージがあります。
2014-02-22 : 未分類 : コメント : 0 : トラックバック : 0 :

足場の撤去

IMG_0456.jpg

昨年秋から、うちのマンションは大規模改修中でしたが、
今週やっと、全周面の足場が取れて、すっきりしました。
足場が立っていた建物の足回りがぽっかりあいていますが、
その周囲の樹木たちは邪魔者がなくなってのびのびした印象です。
2014-02-21 : 未分類 : コメント : 0 : トラックバック : 0 :

つくばの松林

P1240067.jpg
写真は、赤松の林ですが、つくばの建築研究所の敷地内風景です。
筑波山から吹き下ろす冷たい風を遮るため、
施設の周辺に植えられているようでした。
空気のすみきって寒々しくも、木漏れ日のまぶしい風景でした。
2014-02-20 : 未分類 : コメント : 0 : トラックバック : 0 :

釣り竿のような電柱材

P1230992.jpg

P1230988.jpg

先週末、耐震改修の現場に行きますと、
場内の木製電柱を、老朽対策で鋼製電柱に入れ替えする途中に遭遇しました。
建柱場所は、民地の境界際で(小型クレーンすら入る事ができない様子でして)
釣り竿のように、伸縮する鋼製電柱資材がころがっていました。

これらを、人力でリフトアップしながら組み立てるようですが、
組み立て作業は、強風の悪天候でその日は中止されてました。

2014-02-17 : 未分類 : コメント : 0 : トラックバック : 0 :

豊川稲荷の参拝

P1230987.jpg

写真は、JR豊川駅の駅舎の屋根です。
豊川稲荷の玄関口で、赤く着色されており、なかなかシュールな構造物です。
毎年参拝は、車で直接行っていましたので、駅に降り立つ事はなく、
昨日の大雪で、横浜からは、必然的に新幹線など電車で行く事になり
この構造物に遭遇した次第です。

参拝後は、同僚の設計事務所にお邪魔するなど、豊川稲荷周辺も見て回る事ができました。
P1230986.jpg
P1230979.jpg



2014-02-16 : 未分類 : コメント : 0 : トラックバック : 0 :

毎週末の降雪

P1230977.jpg
先週末雪の日に、劣化調査に出かけた現場に、再度行ってきましたが、
またまた雪の日にかちあってしまいました。
今日のは、雪の粒も大きく湿気が多いので、
あまり積もらないと楽観視していましたが、
量が多いようで、庭の低木は、完全にうもれてしまってます。
P1230976.jpg
一方、高木は、上空は風もあるようで、枝なりに雪をまとっています。
今晩は冷えて樹氷になるのでしょうか?
2014-02-14 : 未分類 : コメント : 0 : トラックバック : 0 :

雪の人

P1050325.jpg

今日は、残雪のある都内を歩くノルデックウオーキングに
参加して、日頃の運動不足を解消してきました。
途中、代々木公園のベンチには、雪の人がすわっていました。
土曜日の降雪から、様々な雪像が街に出没していますが、
人の形をしたものは初めてです。
2014-02-11 : 未分類 : コメント : 0 : トラックバック : 0 :
ホーム  次のページ »

プロフィール

M.ONO

Author:M.ONO
小野雅之(おのまさゆき)
横浜市在住
愛知県岡崎市出身
1969年生まれ
一級建築士、一級建築施工管理技士

最新コメント

月別アーカイブ

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR